ガーデンメンズクリニック横浜院ってどう?料金や包茎治療の実際は?

横浜で包茎に悩んでいる男性は多いと思います。施術を行うにしても金額面、治療での痛みやトラブルなど心配事が多いでしょう。

ガーデンメンズクリニックは相談窓口があり、丁寧なカウンセリングで事前に状況を把握し、安心して施術を受けられるクリニックです。

今回はガーデンメンズクリニック横浜院について詳しく紹介します。

ガーデンメンズクリニック横浜院の料金

包茎手術の費用

包茎手術は保険の適用がないため、手術代は全額自己負担です。そのため、クリニックによって費用が異なります。ガーデンメンズクリニックの場合、手術内容によって細かく料金を明確に設定して患者を安心させています。

施術名 料金(税別)
包茎手術 80,000円
美容包茎手術 150,000円
切らない治療 30,000円
V字修正 50,000円
皮下修正 100,000円
ナイロン式糸(抜糸式) 50,000円
静脈麻酔 100,000円
絞扼輪(コウヤクリン)除去 100,000円
癒着剥離(ユチャクハクリ) 100,000円
軽度の他院修正治療 150,000円~
重度の他院修正治療 250,000円~

さらに他院で行った包茎手術の修正も受け付けています。軽度であれば15万円~、重度であれば25万円~です。これは患者の陰茎の状態によって手術内容が異なるため注意が必要です。

料金の支払い方法は現金やクレジットカード。その他にも医療ローンが利用できるので、カウンセリング時に相談してみましょう。

 

ガーデンメンズクリニックの特徴は?

ガーデンメンズクリニックの医師達

(出典:ガーデンメンズクリニック公式HP)

包茎施術を受けるにあたって

日本人男性の6割は包茎であると言われています。悩んでいる男性は多いでしょう。

包茎によるデメリットは性交事にうまく挿入出来ないこと、衛生面の問題、尿が飛び散る等様々あります。

ガーデンメンズクリニックにはそんな方に向けて、男性スタッフによるカウンセリングがあります。カウンセリングにより、具体的な症状を相談でき、施術方法や全体のプロセス、金額などがわかります。

包茎施術と痛みについて

実際の施術については仮性包茎か真性包茎かカントン包茎かによってそれぞれ方法が変わってきます。様々な施術メニューが準備されているため、現在の状況によって最適な施術方法を提案してもらえます。

施術において最も気になる点の一つが痛みについてでしょう。

麻酔について

麻酔注射と麻酔液

ガーデンメンズクリニックは静脈麻酔を準備しているので、点滴より鎮痛薬と鎮静薬を投与し、眠っている間に手術が完了するという正に痛み知らずの手術となります。

また陰茎にブロック注射を追加することで手術後も痛みから解放された状態で過ごせます。出来ます。

これらの痛みへの対応は施術を受ける側からすると大きなメリットになります。

除去の範囲の最適化

更にガーデンメンズクリニックの手術方法の特徴として、細心の注意を払った手術デザインになっているということ。

包茎手術で最も注意しなければならないことが切除する皮膚の除去の範囲です。これを最適化することにより、皮膚直下にある血管へのダメージを最適化することが出来ます。

また縫合にも気を使い、それぞれ最適な位置で合わせていくことも安心で切る点です。

包茎手術の傷跡を目立ちにくくする技術

手術用の手袋

ガーデンメンズクリニックの傷跡を目立たなくする技術を駆使して包茎の治療を行います。

従来と異なる縫い方

この技術の一つは切開法を従来と異なる縫い方で縫うことで傷跡を目立ちにくくします。

従来の切開法は幹部となる陰部を大きく切開して治療をするという手法でした。これは縫い目が多くなり継ぎ接ぎ状態になるため、包茎手術を受けたことが第3者にバレてしまう状態でした。

そこでガーデンメンズクリニックは、切開箇所を小さくしたうえでより亀頭に近づけて切ることで余分な皮を切らずに形を整えることが出来るようにしています。

より細かなナイロン糸を使用

また、縫い目が目立つ理由として、以前は吸収糸の繊維糸で縫合する手法を採用していました。

この手法のメリットは、糸が吸収されるため抜糸の必要がないこと、それにより傷が目立たないのではないかと言われていました。

しかし実は吸収糸で肌に傷がつき、縫合した幹部が目立つというデメリットがあったのでした。

そのためガーデンメンズクリニックでは縫合糸をより細かなナイロン製の糸にすることで縫合場所に傷がつかないように工夫を凝らしています。

 

包茎手術の流れ

デザイン


まずは術後のデザインを決めます。これはどの部分の皮膚を切除するかということですが、慎重に検討しながら切除範囲を検討していきます。

さらに平常時と勃起時の変化についても考慮したデザインを重視します。

包皮の切除


デザインが決まったら、いよいよ切除です。いくらデザインが良くても、切除の技術が良くなければ元も子もありません。

静脈を極力傷つけないようにして、出血を抑えながら慎重に切除します。もちろん出血があれば、しっかり止血処置を行います。

包皮の縫合


切除が終わると今度は縫合です。極細の糸を用いて慎重に縫合を進めていきます。このときに皮膚がねじれないよう丁寧に縫合します。

圧迫固定


縫合が終わると、軟膏を塗布して圧迫固定を行います。圧迫も綿とガーゼを用いて丁寧に実施します。

医師 ピンク 右

手術後に痛みが出たときのことを考慮して、頓服で鎮痛剤を処方します。最初は痛みが出ても、徐々に緩和されていくので痛みが我慢できない場合に鎮痛剤を服用すれば問題ありません。

施術後の対応・アフターケア

施術後の状況も気になると思います。ガーデンメンズクリニックでは24時間体制での対応が整っているため、何かあれば直ぐに対応してもらえます。

自宅で出来るケアも紹介されるので、手術後当日より状況確認を行いながら軟膏剤を塗ってケアをしていきます。

ちなみに男性器が動くと痛みが出るので、より男性器にフィットするボクサーパンツかブリーフを履きましょう。トランクスだと痛みが出る場合があります。

男性下着の可否

(出典:ガーデンメンズクリニック公式HP)

その後、手術後14日前後で抜糸する流れとなります。この過程で何かあれば直ぐ電話出来る体制があるので安心です。
 

ガーデンメンズクリニック横浜院データ

ガーデンメンズクリニック横浜院の受付

(出典:ガーデンメンズクリニック公式HP)

ガーデンメンズクリニック横浜院の住所

神奈川県横浜市西区北幸2-10-40 横浜TYビル3F

ガーデンメンズクリニック横浜院のアクセス

JR横浜駅から徒歩7分

診療時間

10:00~19:00

休診日

年中無休

ガーデンメンズクリニック横浜院の地図